日本に住んでいた時は、週に1回は行ってたんじゃという『カ◯リチョーザのカボチャのニョッキ』がどうにも食べたくなり、作りました
仕事から帰って来て、ソースとタネを仕込み翌朝出勤前に作成
※夕飯は、会社で食べるので仕事帰り家では何も食べません。大体の料理は、夜に仕込み味を染み込ませて朝ごはんとして食べます
ジャガイモも1個だけ余っていたので、入れました ◯にしようと思ったらハートになって可愛かったので、ハート型のニョッキ
ソースは、ミキサーでトマト・人参・タマネギを混ぜてペースト作りました
レシピは、こちらを参考にしました。
オーストラリアでは、トマト缶が激安でよくトマト缶料理を作っていたのですが、ベトナムは輸入品になるからか高いので、生のトマトをミキサーにかけて代用してます。
それが、、、
トマト缶使うより、超美味しい
当初は、スムージー用に購入したミキサーですが、かなり大活躍してます!ポテトをミキサーにかけて小麦粉と混ぜればポテトチヂミも簡単です