サイトアイコン VIETHICH「ベティック」

ハノイで集客方法に悩んでいる人は是非ブログを始めてほしい。

突然ですが、少し前からブログを利用した集客方法のアドバイスをちらほらやっています

 
日本だと誰かがブログでお店を紹介したところで、
 
よっぽど近くにあるか、よっぽど有名な人のブログでなければ、
 
わざわざお店に行く人はいないと思うんです。
 
 
しかし情報や良いお店が少ないハノイの場合、
 
ブログで紹介しただけで、直ぐに行ってみよう!という気になります。
 
実際、私のブログをみて上海からの出張中にお店に来店した方もいました!
 
(後日、お店の人が教えてくれました
 
 
ブログの力に気付いた私は、
 
早速お店をやっている友達にブログを書くように勧めてみました。
 
結果、お客さんの多くがブログを見て来店してくるそうです。
 
 
日本の場合、お店の雰囲気や店員さんの態度が悪いかもとか
 
あまり気にせずお店に来店して、
 
態度が悪かったら、次回行かなければ良いだけの事ですが
 
ハノイの場合は、人間関係がもっと密なので、
 
事前にブログを通してお店の雰囲気や、
 
人となりを知る事はかなり重要みたいです。
 
 
そこで、私が感じたオーナーさんや店員さんのイメージを元に
 
悪い部分は薄めて、良い部分が引き立つように、
 
ブログのデザインを変えたりしてしています
 
 
ここまで話しても、世の中には
 
直ぐ取り組む人と全~くやらない人がいます。
 
食わず嫌いじゃないですが、「何書いたら良いかわからない。」
 
「ブログの書き方がわからない。」などなど言って、
 
手をつけようとしないのです
 
 
でも、そういう人でもFacebookを見ると写真載せたり、
 
その日あった事を雄弁に語っていたりします。
 
それ。。。ブログにコピペしましょうよと思います。
 
 
変に形式ばらずに、自分のお店への気持ちを書くだけで良いと思うんです。
 
ブログって、基本無料だし、
 
広告費かけずに集客出来る可能性が高いって素敵なツールです
 
もっと沢山の人に活用してほしいなー。
 
そしたら、お店の情報簡単にゲット出来るようになるのにと思います。
モバイルバージョンを終了