ハロウィン。

先日は、ハロウィンでしたねー。

そして、沢山の苦言が出ていたみたいですね。
私は、ゴミのポイ捨てや馬鹿騒ぎからの暴力、犯罪の発生などはよく無いと思いますが、節度を守って仮装する分には良いと思います。
まず、仮装を準備する事で、お金が動きイベント会場に行くまでの交通費でまたお金が動き、イベントを企画することでお金が動き、経済的には良い事だと思います爆笑
いまやクリスマスに匹敵するほど経済が動くイベントに成長したハロウィン!
せっかく経済を活性化しようとしている人がいるのに、日本の文化じゃない、踊らされている、と新しい事をするたびに苦言を言っていても景気は良くならないと思うんですよね。
確かにハロウィンの本当の意味を知る人は少ないのかもしれないです。
本当は、大人が仮装するものでは無いのかもしれないです。
けど、ベトナムだって11月や12月にあけおめ!パーティーとかやって日本の文化を楽しんでいますよ。
あけおめの意味わかってる??と思いますが、それでも日本の文化を楽しんでもらえるのは嬉しいです爆笑
まー、本来の意味を知っている国の人から見られたら恥ずかしい!とか
日本が子供っぽく見られているんじゃないかとか、
バレンタイン同様お菓子屋さんなどに踊らされているだけじゃないかーとか、
余計な心配するのはとっても日本っぽいなーと思いますイヒ

【追伸】
こんな記事がありました。
良い事ですね!
【実録】渋谷ハロウィンをキレイにした人々とZeebra氏とキンコン西野氏。



この記事が気に入ったら、投げ銭をお願いします

最小15円から投げ銭可能! 皆様からのサポートが、励みになります。
ご支援ありがとうございます!