ベトナムでの日本語

日曜日は、天気が良かったのでタクシー乗ってる時に見かけた本屋さんまでテクテク歩いていきました走る人

photo:01
ベトナムは、有難いことに日本語びいきなので、参考書が沢山売られていました。
オーストラリアでは、3000円以上する参考書が500円でした。正規品じゃないのでしょうか。。。


photo:02
忙しい人々のための日本語!?不思議なタイトルです。中身は、、、、結構間違いがありました。。。


photo:03
日本人の為「に」ベトナム語ビックリマーク 日本人の為「の」ベトナム語 じゃないでしょうかね。。。接続語って難しいですよね~


photo:04
ベトナム語版、「ドラえもん」&「クレヨンしんちゃん」も売られていました。


photo:05

スーパーに移動して、見つけたのが↑簡単で楽しいクリーニングのためのはてなマーク

簡単で楽しいクリーニングのため「に」 か 簡単で楽しいクリーニングのためのモップ でしょうか得意げ

photo:06
おしい!棒が横になっちゃってますね!!!縦書きしない国の人達にとって、この棒が縦書きの時、縦になるって理解するのは難しそうですね~


おわり



この記事が気に入ったら、投げ銭をお願いします

最小15円から投げ銭可能! 皆様からのサポートが、励みになります。
ご支援ありがとうございます!