ベトナムの車窓から思うこと。

昨日の日記でも書きましたが、私はよくバスを利用します。

安いからっていうのもあるけど、タクシーの場合運転手が遠回りしたり、お釣りが無いからといってお釣りちょろまかそうとしたり、時にはメーターいじって高額のタクシー代を請求してくるのもいて、ストレスだからですうう

その点、決まった金額で、お釣りもきちんと返ってくるので(笑)便利です(*'∀`*)v

ただ、タクシーだと10分で着く距離が、バスだと大きく遠回りして進んで1時間位かかったりするので、時間がない時は難点です。

時間がある時はバスに乗ってまったり外の景色を見ていると色々な発見があって楽しいですおんぷ

(タクシーだとメーターが気になったり、変な道通らないかとかが気になってしまうぼー

ただ、最近暑くなってきて、次から次へと建っていくビルをバスの中から見ていると「この高層ビル全ての部屋に冷房機器が付いて、それを起動することで室外機から物凄い熱風が出るんだよな○| ̄|_って考えると恐ろしいです。

ハノイは、今急成長中で次から次へと新しいビルの建設が始まっています。

これらが、全部建って夏場冷房を使ったら

考えただけでも恐ろしいです。

ベトナムって温暖化対策とかしてるのでしょうか??・・・してなさそうですよね。。。



この記事が気に入ったら、投げ銭をお願いします

最小15円から投げ銭可能! 皆様からのサポートが、励みになります。
ご支援ありがとうございます!