(つд⊂)
仕事は、毎日7着着込むという前代未聞の枚数を着て頑張っています。
さてさて仕事を始めてみて思う事は、『日本人ってホントよく働く!よく動く!』工場内で駆け回っているのは『日本人』のみ!助けてほしい時に助けてほしい事をしてくれるのも『日本人』
頑張ってる!
  けど、働きすぎ・・・。 
  (m´・ω・`)m 
他の国の人は出稼ぎに来ていて、日本人は『ワーキングホリデー制度』を使ってお金は稼いでるけど『お仕事体験?英語勉強?』が本来の目的のはずなのに、どの国の人達より真剣に真面目に働いています。
  日本人ってホント凄いです。偉いです。 
  けど、きっとそういう『お国柄』が働きすぎに繋がるんだろうなぁ~って思います 
  (~_~;) 
ちなみに今一緒に働いてるのは、
  ◎オーストラリア人 
  とにかく陽気!仕事はかなりアバウトだけど冗談言い合ったり、オージー同士で歌を歌い合ったりととにかく楽しそう 
  (*´∀`*) 
  ◎ブラジル人 
  気付くと仕事サボってどっか行っちゃってたり、おしゃべりしたり、あまり働かないけど、何故かそれが許されちゃう愛嬌をみんな持っている。 
  ◎フィリピン人 
  よく働く人、働かない人は居るけど、比較的真面目かな?フレンドリーで優しい人が多い気がする。 
  ◎韓国人 
  とにかくオーストラリア人に嫌われてて、イジメみたいな仕事をやらされてる人が多い。。。 
  お国柄なのかブラジル人と違って愛嬌がなくキツイ印象がある為、同じ事してても韓国人だけ嫌われてる。。。 
  仕事も適当で、勝手に辞めたり、勝手に休んだり、休みの日に勝手に出勤したり。。。 
  ちなみに 
  ◎日本人 
  真面目で、よく働き、気がきき、仕事も丁寧。嫌な仕事も積極的にやり最後の最後まで残って片付けしてるのも日本人のみ。 
  日本人独特の感情を露骨に表に出さないところも気に入られている。 
  という様な感じです。 
  お国が変わるとホント働き方が全く違うので、面白いです!!! 
ただ、任せられちゃうからやらなきゃなんだけど、他の国の人がダラダラお喋りしながら働いてるのに、何故日本人だけこんなにセカセカやらなきゃいけないんだ!?というのはちょっと不満です。
他に日本人がいなければ一人セカセカ頑張ったりはしないんだけど、他に日本人が居ると『日本人同士の枷』というか『日本人の視線』が気になって結局セカセカせざるおえないというか・・・。
  まぁ、きっとそんな『日本人の真面目』さ、『日本人同士の枷』が現在の日本の発展を支えているんだと思うのですが、あくまで『ワーキングホリデー』なんで、あまり無理せず働こうと思います~ 
  (゜∀。)   











