結婚式に行ってきたよ




昨日、友達の結婚式に行ってきました~わーい(嬉しい顔)

みんなが楽しめる様に色々と気を配ってくれているあたたかな良い結婚式でしたるんるん

結婚式ってみんなにお互いを『披露』する場なんだなって改めて勉強になりました。

最近、『出来ちゃった婚』を『授かり婚』『作っちゃった婚』として肯定する考え方とか

結婚する人がいるっていうと「子供出来たのexclamation & question」みたく結婚するキッカケが『子供』って考え方が多くなってる気がするけど

『二人』のこれからの事をお腹の中に出来た『もう一人』のせいにしちゃいけない

『二人』が決断した結婚、『二人』が真剣に作った結婚式だからこそ、凄く素敵で凄く幸せなんだなって思いました。

私は、合計5年間くらい結婚式場でバイトしてたけど

うわべだけ見て「友達と親族別々の結婚式にした~い」とか「素敵なドレスが着れるから結婚式しよ~るんるん」みたいに思っていた自分が未熟だったなと感じました。

『こなしていた』披露宴のバイトも本当は一組一組ちゃんとドラマがあったんだよな…と反省しましたがまん顔

けど、この気持ちに気付く前に結婚しなくて良かったわーい(嬉しい顔)『今』この事に気付けて良かった。

呼んでくれた友達に凄く感謝しています。

私の方が凄く色々なものを貰ったのに、なんかちょっと二次会の幹事手伝っただけなのに凄く感謝してくれて

ホント良い子で、ずっと彼女は幸せだと確信しましたほっとした顔

そうそう、写真のブーケは二次会後、まるで飴でもくれるがごとく

「はい。あげる」と友人から言われたもので、私も飴をもらうがごとく「あっありがと」っと軽く受け取ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

お互い感情を上手く表すのが下手だから彼女はきっと内面凄くドキドキしながら渡してくれたんだろうと思います。

私も嬉しいのについつい強がって軽く受け取ってしまいました。

そんな強がっちゃう自分をわかってくれる友達はいるけど、

今回、同席した友達が感動してる時に涙を流し、満面の笑顔で祝福していたのを見て

良いなexclamation ×2私ももっと感情を素直に表せる様になれるといいな~ほっとした顔と思いましたぴかぴか(新しい)



この記事が気に入ったら、投げ銭をお願いします

最小15円から投げ銭可能! 皆様からのサポートが、励みになります。
ご支援ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください