電子書籍か?

私は、読書が好きです

日本に居た頃は、本屋さんで新しい本を買うのがとても好きでした

大体読むのは、実用書が殆どであまり小説とかは読まなかったです。小説を読まない代わり(?)にフィクションは漫画や映画で観ていました

最近、また読みたい本が結構あり、注文しようかなーと思ってるんですが、ふと・・・

「もしや、、、電子書籍リーダー買った方がお得!?」と気付きました

Kindle Paperwhite(ニューモデル)/Amazon
¥9,980
Amazon.co.jp
↑こういうのです。ベトナムでも売ってるのでしょうか??探してみます。

ベトナムで本を買うということは、即ちベトナムを去る時手放さなければいけないという事になります。

オーストラリアでも沢山の本を読み、それら全て図書館などに寄付してきました。

寄付するのは良いんですが、本を選んでから手元に届くまでも時間が掛かるし、送料込みだと一回の注文で結構な額がかかるんですよねー。

金額、本を保管する場所等など考えると電子書籍リーダーは有りかもしれません

また、わからない単語をクリックするだけで調べられる辞書機能があると聞き、洋書を読む時の辞書引きつつ作業から解放されるかと思うと良いな~と思います

励みになります!
「いいね!」して下さーい



この記事が気に入ったら、投げ銭をお願いします

最小15円から投げ銭可能! 皆様からのサポートが、励みになります。
ご支援ありがとうございます!