オーストラリアのセカンドハンズショップに色々寄付

今日は、ビニール袋2つ分パンパンに服などを詰めて、セカンドハンズショップ(リサイクルショップだけど、品物は全て寄付によるもの)に持っていき、いらないものを寄付してきました。

…なのにまだまだ物がある冷や汗

車がある為、荷物を減らせず、トランクいっぱいに荷物を持っていますげっそり

まぁ、調味料とか消耗品も多く積んできたので、それらはオーストラリア出る際には処分しちゃっても構わないものなんですが、

それにしても荷物。。。増えた。。。

一体どうしたら減らせるのでしょう。。。

日本に居た時から、荷物を減らすのって凄く苦手
(||´Д`)o

それでも、オーストラリアは今日行ったみたいなセカンドハンズが沢山色んなところにあるので「まだ使えるのに捨てる」罪悪感からは開放されています。

「まだ使えるものを寄付する→それを誰かが買う→そのお金が恵まれない人のところへ行く」

素敵なシステム☆彡

日本にもあればなぁ~もっと物処分できるのに。。。



この記事が気に入ったら、投げ銭をお願いします

最小15円から投げ銭可能! 皆様からのサポートが、励みになります。
ご支援ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください