オーストラリアでの生活費
私は、日本に居る時からずっと家計簿をつけておりまして、国ごとの生活費を確認すべく、今日は平均を出してみました 参考までに、日本にいた時の生活費から 【日本】 食費 平均25,254円 雑費(交通費含…
ベトナム・ハノイ時々アジア情報マガジン|ベトナム(Việt)+好き(Thích)=♡VIETHICH♡
2013.09.07 Contribution
私は、日本に居る時からずっと家計簿をつけておりまして、国ごとの生活費を確認すべく、今日は平均を出してみました 参考までに、日本にいた時の生活費から 【日本】 食費 平均25,254円 雑費(交通費含…
2013.09.06 Contribution
この前、日本領事館に行った時にもらった日本とベトナムの日越友好記念の冊子に『世界幸福度指数』というのが紹介されていて、ベトナムがなんと2位でした 幸せだと思って暮らしている人達と働けるなんて、それだけで凄くHAPPYベト…
2013.09.05 Contribution
噂に聞いていた『日本語情報誌』をジャパレスで入手しました 左が『SKETCH』(月刊)、右が『Vetter』(週刊) どちらもとても立派な冊子です!! オーストラリアの日本語情報誌より確実に賑わっています!!
2013.09.04 Contribution
無事、本が手元に届きました!!! 特に受取時に税金などはかかりませんでした 嬉しいです iPhoneからの投稿
2013.09.04 Contribution
私のお気に入りのお店 I ♥ SA です 可愛い洋服や小物が売っていますお値段もお手頃です 仕事に行く時や、何かに呼ばれた時に来ていくまともな服もカバンも持っていなかったので、カバン・ワンピース・スカートを…
2013.09.03 Contribution
今、郵便局の追跡サービスで状況をチェックしたら、ハノイに到着してるみたいです 早く届かないかな~
2013.09.03 Contribution
土曜日のお昼は、Kim Ma通りにある『和志』で食べました 食べたのは、『冷やしかつ丼』 トロロと梅肉、冷汁がかかっていてとっても美味しかったです 配達もしてくれるみたいです。一人暮らしなんですが、1個でも配達して貰え…
2013.09.02 Contribution
写真は、ベトナム人の同僚とランチに行ったとき、同僚が食べていた『ブン』です。 『フォー』同様お米から出来ています。違いは太さのみみたいです。細いのが『ブン』太いのが『フォー』。 私は、お腹の調子が良くなかったので、スープ…
2013.09.01 Contribution
ベトナム人が、よく飲んでいるスープの作り方を同僚から教わり作ってみました ほうれん草などの野菜を茹でて、野菜は取り出し、ゆで汁に塩を入れるだけ。 多分、人によってニンニクだったり、生姜だったりを入れている様子。 私は、ダ…
2013.09.01 Contribution
私の家は、大通りに面したマンションです。 そして、ベトナム人はとっても早起きで、やたらとクラクションを鳴らします 結果、朝6時位にはクラクションの音がうるさすぎて起こされます けど、どうやら今日の朝は豪雨だったのと、日曜…
2013.08.31 Contribution
昨日、入荷待ちだった本がCLUB JAPANに届いたみたいで、遂に「発送しました!」の連絡が来ました 無事に届きますように ↑は、郵便局の郵便追跡サービスです今は、ネットで簡単に発送状況が見られるから便利ですよね~! し…
2013.08.30 Contribution
写真は、日本人にとっての『醤油』の様にベトナム人がなんでもつけて食べる「フィッシュソース」です 茹でたキャベツとかに付けるだけで、漬物感覚で食べれます 発酵してるのか匂いがありますが、ハマってます iPhoneからの投稿
2013.08.29 Contribution
私がよく食べている夕食です スープ、ご飯、オカズ4種類(2種類ずつ一緒に入っている)合わせて150円です 自炊するより安いです iPhoneからの投稿
2013.08.28 Contribution
時間があるので、ユーキャンとかの海外でも受講できる通信教育を受けてみようかな~とサイトを見ていたら、海外発送専用通販サイト(クラブジャパン)を見つけたので、早速注文してみました 前から、海外に荷物を送ってくれるサイトはい…
2013.08.28 Contribution
土曜日のランチは『きのこおこわ』を食べました ベトナムは、おこわが有名なんですね私は、おこわが大好きなのでまた食べに行きたいです お店の住所 1B Le Ngoc Han
2013.08.27 Contribution
土曜日は、同僚と鍋を食べに行きました。何も知らずに行ったら蛙の 鍋でした。。。 右側の彼が持っているのが蛙鍋の具です。既に揚げてある蛙を鍋にいれます。 味は美味しかったのですが、精神面が。。。 心の中で某芸人さんの様に『…
2013.08.25 Contribution
私は今、ベトナム人スタッフに囲まれカスタマーサポートサービス 日本語担当唯一のスタッフとして働いています。 主な仕事はお客様 からメールでの問い合わせにメールどうしてもという時は電話で応 えています。 ベトナム人スタッフ…