ニャチャン2日目
ニャチャン2日目は念願の泥温泉がある「アイリゾート」に行きました。 選んだコースは、泥温泉→ハーブバス→チョコレートパック→フットマッサージ→食事→その後は自由にプールなどに入れる というものだったんですが 正直、泥温泉…
ベトナム・ハノイ時々アジア情報マガジン|ベトナム(Việt)+好き(Thích)=♡VIETHICH♡
2019.01.02 Contribution
ニャチャン2日目は念願の泥温泉がある「アイリゾート」に行きました。 選んだコースは、泥温泉→ハーブバス→チョコレートパック→フットマッサージ→食事→その後は自由にプールなどに入れる というものだったんですが 正直、泥温泉…
2019.01.02 Contribution
今年の年越しはニャチャンでした! 初日は、12時過ぎに空港で友人と合流してニャチャンへ。 ホテルでのチェックインを済ませ、友人と遅めの昼食。 14時過ぎとかだったので、開いているお店が少なくホテル近くの中華料理屋さんでご…
2019.01.02 Contribution
皆さま新年明けましておめでとうございます。 ただ今、ニャチャンの空港で飛行機に乗るのを待っています。 今朝ディレイの連絡が来て、先程更にディレイの連絡が来て まだまだ暫く飛行機には乗れないようです。 今回を機に暫くVie…
2018.12.24 Contribution
遂に本日2016/2から始めたマウスピース矯正が終了しました! インビザライン始めました。ハノイde歯列矯正 長かったー! マウスピース交換するたびに頭が痛くなり、身体全体に響き だるい! 辛い! 頭痛い! 日々。矯正=…
2018.12.12 Contribution
立て続けにオーストラリアの友達が、ハノイに遊びに来ました。 私にとっては、遠い思い出もオーストラリアに居続けている友達にとっては身近なことだったり。 懐かしい様な、まだ胸が締め付けられる様な…。 オーストラリアで遊んでい…
2018.12.04 Contribution
国家の極秘プロジェクトとして受け入れられた、6人の元受刑者。平穏な日常に割り込んできた“新住民”は、すべて元殺人犯だった― さびれた港町・魚深(うおぶか)に移住してきた互いに見知らぬ6人の男女。市役所職員の月…
2018.12.03 Contribution
その小さな手の中に、 あしたは用意されている。 飛べ、ふたたび。 『メアリと魔女の花 ブルーレイ(デジタルコピー付き)』 『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』の米林宏昌監督によるエンターテイメント超大作! ス…
2018.12.01 Contribution
昨日からハノイで、日本映画祭が始まりました! 初日の夜に上映されたのが、「彼らが本気で編むときは、」でした。 優しさに満ちたトランスジェンダーの女性リンコと、彼女の心の美しさに惹かれ、すべてを受け入れる恋人のマキオ。 そ…
2018.11.20 Contribution
このDVDを全て観たわけでは無いんですが、メンバーの卒業式を観ると いつか私の推しメンも卒業する日が来るんだ……、 と思うと涙が出ます😢 けど、期限があるからこそ、美しく尊いものなのも事実で、 長く在籍し…
2018.11.18 Contribution
ハノイで生活していると女性から「生理が数カ月おきになってしまった」とか「不正出血が止まらない(涙)」などと相談されることがたまにあります。 でも、よくよく話を聞いてみると生理不順が始まったのは、ハノイからではなく、日本で…
2018.11.18 Contribution
日本で暮らしていた2ヶ月間で、この映画が間もなく公開なのを知り、 けど、公開前に日本を離れてしまったので、観られなくて、 じゃあ、ハノイで観ようと思っていたら、ハノイでは、既に公開終了していて(ハノイひは、洋画の公開が早…
2018.11.18 Contribution
数年前からDVDを持っているのに、ずっと観ていなくて 先日タイ出張の時に機内で観ました。 勝手におじいさんインターンに振り回されるドタバタコメディみたいなものかと思っていたら おじいさんインターンがとにかく素敵で優秀で …
2018.10.07 Contribution
気がつけば、ハノイ市内で転職をして1年が経ちました。 ベトナム国内で2つの会社で働いてみて思うことは、 「ベトナム人の特徴」というよりも、会社のトップの色がよく出るものだな、ということです。 前の会社では、あまりベトナム…
2018.09.15 Contribution
ダナンの現地オプショナルツアーを催行している『タビナカ』さんにサービスの紹介記事をご寄稿いただきました。 ホテル送迎・日本語ガイド付きで、豊富なツアーが用意されている『タビナカ』さんの人気ツアー情報や、魅力が満載です! …
2018.08.09 Contribution
長い長いと思っていた日本生活も残すところ、あと10日となりました。 食生活の改善をしたいと始めた管理栄養士さんからアドバイスがもらえる30日間の期間も今日で終わり。 「おっ! まだ日本にいるから参加できる!」と思っていた…
2018.07.14 Contribution
高校生くらいの時、コンビニで買ったポテトチップスをコンビニ袋に入れたまま、 ハンドルとベルに上手いこと引っ掛けると袋が開いたままの状態にできて、 自転車に乗りながら、ポテトチップスが食べられるというのを生み出して、 それ…
2018.07.14 Contribution
抜糸後、1週間弱でなんとか普通に歩けるようになりました。 今からは、北海道に行ってきます。 LCCで行くので、荷物はリュックのみ。 ちょっとそこまでの気持ちで、北海道に行ける緩さ。 こういうのをこれからも大切にしていきた…