庭の雑草を枯らせたい
最近、除草剤を使って庭の雑草を枯らせたい衝動にかられています。 少し前に買った除草剤が5分後には枯れ始めていて、凄い! となって以来、除草剤の魅力に取り憑かれています笑 ただ、広範囲に除草剤を使うにはコスパが良くないので…
ベトナム・ハノイ時々アジア情報マガジン|ベトナム(Việt)+好き(Thích)=♡VIETHICH♡
2020.08.24 Contribution
最近、除草剤を使って庭の雑草を枯らせたい衝動にかられています。 少し前に買った除草剤が5分後には枯れ始めていて、凄い! となって以来、除草剤の魅力に取り憑かれています笑 ただ、広範囲に除草剤を使うにはコスパが良くないので…
2020.06.29 Contribution
見積もりが色々と出ました。 1社目、二級建築士の資格を持つスーツのお兄さん 見積もり金額(税込)374,000円 輝く靴を履いた靴を履いたお兄さんの会社だけあって一番高かったです。 2社目、塗装士の資格を持つクマさんのよ…
2020.06.15 Contribution
今日は、先方に連絡する日付を間違えて(本当は、月曜日は忙しいから避けたかった。)、それなのに2社も同じ日になっててんてこ舞いな見積もり日となりました。 4社目 初の女性営業さん 早速話しはそれますが、前日に「ちょっと今か…
2020.06.11 Contribution
コロナによる自宅生活も長引き、実家のトイレの古さがストレスになってきたので、リフォーム業社をよんで見積もりを出してもらう事にしました。 ただ、人生で何度もする事では無いので、何処のリフォーム業社が良いのかさっぱり分からず…
2020.06.07 Contribution
実家を出る前に持っていた本を段ボールに詰めて売りました。 結果は、なかなか散々なもので撃沈😭 売り時を見誤ってはいけないなと思いました。 10年前に売っておけば、きっと結果は違った事でしょう。 相変わらず…
2018.08.09 Contribution
長い長いと思っていた日本生活も残すところ、あと10日となりました。 食生活の改善をしたいと始めた管理栄養士さんからアドバイスがもらえる30日間の期間も今日で終わり。 「おっ! まだ日本にいるから参加できる!」と思っていた…
2018.07.14 Contribution
高校生くらいの時、コンビニで買ったポテトチップスをコンビニ袋に入れたまま、 ハンドルとベルに上手いこと引っ掛けると袋が開いたままの状態にできて、 自転車に乗りながら、ポテトチップスが食べられるというのを生み出して、 それ…
2018.07.14 Contribution
抜糸後、1週間弱でなんとか普通に歩けるようになりました。 今からは、北海道に行ってきます。 LCCで行くので、荷物はリュックのみ。 ちょっとそこまでの気持ちで、北海道に行ける緩さ。 こういうのをこれからも大切にしていきた…
2018.06.30 Contribution
今回お世話になった渋谷駅前おおしま皮膚科さんは、土日も診療しているので、 明日は、日曜日ですが、抜糸に行ってきます。 https://shibuya-hifuka.jp/ ネットで口コミ見て行ったのですが、評判以上に良い…
2018.06.24 Contribution
日本生活まだ10日も経っていないのに お金の減りが凄いです😓 覚悟はしていましたが、旅行ではなく暮らすとなると色々と必要な物が出てきてしまい それを購入するのにはお金がかかるわけで…。 「ハノイに戻ればあ…
2018.06.21 Contribution
本日、今回の日本滞在最大の目的である 足の裏のホクロを取りました! 地元仙台で病院に行った時は、取るのに数回来院が必要! みたいな事を言われていたのですが、東京で良い先生が見つかり 昨日初診、本日手術 というサクサクな流…
2017.10.28 Contribution
先週1週間強、日本に一時帰国していました。 去年一時帰国をした時は↓の様な記事を書きました。 日本の見た目いじりに思う事。 そして、今年思った事は、「いじりが過ぎるといじめになる。」という事です。 なんか今回帰国してみて…
2016.12.02 Contribution
今日は、私が一時帰国をしていた時の話をします。 一時帰国中、友人のYちゃんと2人で飲みに行きました。 彼女は英語が上手で、過去にオーストラリア人の彼がいて 現在も「付き合うなら外…
2015.05.04 Contribution
「全国のお小さい方々、ごきげんよう。」 先週は、ベトナムの連休でしたー 。。。と言っても、私は通常勤務なので、普通に働いておりました。 ただ、周りのお友達は大体連休を利用してお出かけしてしまうので、私は⇧のフレーズでお馴…
2014.10.24 Contribution
Japan – The Strange Country (Japanese ver.) 『4年前、アメリカの芸術大学に通っていた日本の大学生が卒業制作で制作した映像です。当たり前すぎて見えていない我々日本人の…
2014.05.31 Contribution
ベトナムに居ると、日本で当たり前になんの不自由もなく利用していたものがどれだけ素晴らしいかがわかります。 その1つがエレベーター。 この国のエレベーター・・・バカ過ぎる 【その1】我が家のエレベーター。 我が家のエレベー…
2014.04.29 Contribution
海外在住専門結婚相談所 私のIPを辿ってるのか、アメブロ等の広告は、「ベトナム在住者もOK」とか「ベトナムで就職」とかの広告が多いんですが、今日は↑が表示されてました 謳い文句が、 海外在住なので、異性と出会う機会がまっ…