オーストラリア時代の友人が遊びに来た。
立て続けにオーストラリアの友達が、ハノイに遊びに来ました。 私にとっては、遠い思い出もオーストラリアに居続けている友達にとっては身近なことだったり。 懐かしい様な、まだ胸が締め付けられる様な…。 オーストラリアで遊んでい…
ベトナム・ハノイ時々アジア情報マガジン|ベトナム(Việt)+好き(Thích)=♡VIETHICH♡
2018.12.12 Contribution
立て続けにオーストラリアの友達が、ハノイに遊びに来ました。 私にとっては、遠い思い出もオーストラリアに居続けている友達にとっては身近なことだったり。 懐かしい様な、まだ胸が締め付けられる様な…。 オーストラリアで遊んでい…
2016.05.18 Contribution
昨日、↓の記事を見つけてビックリしました。 ワーキングホリデー税延期=日本の若者ら安堵―豪 半年間先送りという事は、その後課税される可能性大という事ですね。 私が、ワーホリしていた3年前の時点でも 「昔は良かった!今はキ…
2012.12.22 Contribution
これからワーホリ(オーストラリア)を考えてる方にオススメの本がこちら↓ オーストラリアdeワーキングホリデー 最新版 (この国deワーキングホリデーシリーズ)/小野田宗高(SOH)とワーホリ仲間たち ¥1,650 Ama…
2012.10.26 Contribution
9月19日、遂に遂に遂に、NSW州のカーチェック(AUSの車検みたいなもの)の予約が取れました!! 私が住んでいるVIC州(AUSは州によって車検のシステムが全然違う)とのボーダーラインにあって比較的大きな都市の整備工場…
2012.10.21 Contribution
メルボルンに来て直ぐにお世話になっていたシェアハウスのオーナーが元々整備士さんをしていた方だったので、どうしたら良いか相談をしてみました。 そうしたところ、もしまたNSW州に戻るつもりがあるなら、NSW州のままでいた方が…
2012.09.19 Contribution
私の車のレジストレーション(日本でいう車検の様なシステム)の期限が切れます。 AUSは、州ごとにレジストレーションのシステムが違うので、どうしたら良いかでずっと悩んでいました。 …というのも、私は現在VIC州に住んでいる…
2012.09.11 Contribution
11日は私にとって色々な意味があります。 3月11日 震災から1年半。 4月11日 誕生日が来てから5カ月。 6月11日 ビザが残り9カ月。 7月11日 今の仕事場の期限が残り4カ月。 震災から1年半。海外に居て、何が私…
2012.09.04 Contribution
7月の最終日曜日と8月の日曜日の合わせて5回(1回3時間)、発音矯正コースに通っていました! (*´∀`*) 私は、何より「相手に伝わる英語!」って言うのをモットーに勉強していまして、”発音”が学べる学校が見つかったら絶…
2012.06.13 Contribution
Whole year has passed since coming to Australia 🙂 今日からオーストラリア2年目に入りました♡♡
2012.02.24 Contribution
遂に、NSW州のドライバーズライセンスをゲットしました★☆ 前にも書いたとおり、NSW州ではライセンスの形にしなくても運転は可能なんですが、その代わり命の次に大切なパスポートや日本の免許証・ビザを同時に携帯しなきゃいけな…