新年明けましておめでとうございます。
新年早々風邪を引きまして、現在体調が悪いです。今年の目標を『風邪を引かない!』とする事は出来ませんでした。 流行最先端をいっているので、周りが風邪ひくとすぐもらっちゃうんですよね☜長引かないことを願っています。 さて、今…
ベトナム・ハノイ時々アジア情報マガジン|ベトナム(Việt)+好き(Thích)=♡VIETHICH♡
2016.01.06 Contribution
新年早々風邪を引きまして、現在体調が悪いです。今年の目標を『風邪を引かない!』とする事は出来ませんでした。 流行最先端をいっているので、周りが風邪ひくとすぐもらっちゃうんですよね☜長引かないことを願っています。 さて、今…
2015.12.31 Contribution
大晦日の今日友達がハノイに遊びに来てくれました~状況はタイトルの通りです 今回、遊びに来てくれた友達は、私が海外に出る大きなキッカケとなった台湾人ホストファミリーの子です。詳しくはこちら 一旦は、連絡が途絶えてしまったの…
2015.12.26 Contribution
25日は、前回のブログにも書きましたが会社はお休みです。なのでお友達と割烹 美津野に行ってきました。ちなみに去年も一緒に割烹 喜六 kirokuで過ごしました。 来年は・・・ハノイに居るかな? さて、このお友達Mさんがク…
2015.12.22 Contribution
ベトナム・ハノイのクリスマス第1弾が公開されました。 【ベトナム・ハノイ】クリスマスの街並み2015 凝りだすと止まらない性格なもので、1週間かけてハノイ市内をバイクで行ったり来たりして、クリスマスイルミネーションを取材…
2015.12.17 Contribution
私が、そもそも何故ハノイに来たかというと、理由の1つに「これから成長していく国で成長を見てみたい」というのがあります。 それは、日本でもオーストラリアでも「もっと早く生まれてたらね~(オーストラリアに早く来てたらね~)良…
2015.12.07 Contribution
ベトナムで働く日本人インタビュー~ハイランズコーヒーで働く吉村 宇紘さん~ 上記の記事面白かったです!最近、ハノイにも「ベトナム語」を勉強する為以外の留学生が増えてきた気がします。「ベトナムに留学してますが、ベトナム語は…
2015.11.23 Contribution
11月20日は、ベトナム「先生の日」でした。この日は、先生への日頃の感謝の気持ちを表すためのイベントが学校で開催されたり、お花やカードをプレゼントしたりします 今まで私は、先生でもなければ生徒でも無かったので、この日は全…
2015.11.21 Contribution
私は、あまり無いのですが、周りにハノイに来てからずっと咳が止まらないっていう人もいます。日本には、排気ガスによるせき・たん用の薬もあるんですね~!凄い! 【第2類医薬品】ダスモック 24包/小林製薬 ¥2,771 Ama…
2015.11.17 Contribution
先日、オーストラリア時代のシェアハウスのオーナー(日本人)がハノイに遊びに来てくれていました。オーナーは既に65歳を超えているのですが、とても好奇心旺盛な方で、色々なところを案内しました。 そんな色々なところを案内中に知…
2015.11.04 Contribution
本当は、日曜日の夕方の便で、ハノイに到着予定だったのですが、機体トラブル?でまさかの1日遅れになりました。 ホテルも用意してもらえて、1日日本滞在が延びてラッキーと思ったのですが、想像していたよりもずっと疲れて大変でした…
2015.10.19 Contribution
少し前の話になりますが、オーストラリアはメルボルンに慰安婦像を建てよう!というアイディアが持ち上がり、メルボルンに住んでいる日本人達から反対の署名を頼まれ、無事慰安婦像を作るというアイディアは退けられました。 日本も悪か…
2015.10.17 Contribution
さてさて、少し前にも書きましたが、私はちょっと前からベトナム語を習っております。 友達からのアドバイスで、平日週2回通っているのですが、仕事が終わって夕飯を食べた後に行くので、毎回眠くて、更に英語でベトナム語を習っている…
2015.10.02 Contribution
日本に居たときは、O脚が酷く足を組む癖があって、骨盤矯正に通い、なんとかO脚&足組む癖がおさまっていたのですが、ベトナムに来て早2年とちょっと、気付けば最近また足を組まないと安定しなくなってきたので(身体が歪んできた。。…
2015.09.02 Contribution
本日は、ベトナム建国記念日です おめでとうございます!!!! まぁー私は、通常通り働いております。 私の仕事は、ベトナムの祝日に全く関係しないので、いつも通常勤務です。 祝日に仕事なんてかわいそう・・・。とよく言われるの…
2015.09.01 Contribution
魔法の言葉の続き さてさて、iPhoneは電池パックを替えれば直りそうだったので、iPhoneを扱うお店を調べて、同僚のベトナム人に交換してもらえるか電話で聞いてもらいました。 そうしたら、替えてもらえると言うので週末に…
2015.08.28 Contribution
2015.08.28 Contribution
少し前の記事にも書きましたが、ベトナム語を始めました。 もともと興味がありつつ始めていなかった理由は ①働いている時間が12:00-20:00と微妙で更に残業とかも不定期に入ってい来るので時間が読めなかった。 ②ベトナム…