何事も食べ過ぎはよくないらしい
一昨日、昨日、そして今朝まで凄い腹痛で大変な事になっていました 一昨日から昨日にかけては、あまりにもお腹が痛すぎて眠れず、昨日はめっちゃお腹痛いのにそんな日に限ってめっちゃお客様からの問い合わせがあり、日本人に対応できる…
ベトナム・ハノイ時々アジア情報マガジン|ベトナム(Việt)+好き(Thích)=♡VIETHICH♡
2013.08.17 Contribution
一昨日、昨日、そして今朝まで凄い腹痛で大変な事になっていました 一昨日から昨日にかけては、あまりにもお腹が痛すぎて眠れず、昨日はめっちゃお腹痛いのにそんな日に限ってめっちゃお客様からの問い合わせがあり、日本人に対応できる…
2013.08.07 Contribution
私の完全なる主観ですが、 日本の食べ物・・・大体何処に行っても、何を食べても美味しい オーストラリアの食べ物・・・物凄く美味しい物は、あんまり食べた記憶がありませんが、大体並!?多国籍な国なので、それほど料理にクセも無く…
2013.07.14 Contribution
やっとお腹の調子が良くなったので、ベトナムに来て1ヶ月目にしてフォー食べました さすが本場!!美味しかったです iPhoneからの投稿
2013.07.09 Contribution
やーーーっと食事しても、お腹が痛くならなくなったので、週末は外食しました けど、ベトナム語で「Hi!」と「ありがとう」と「お腹すいた」しか喋れないので、近所の外国人向けカフェへ 写真は、私が注文したアイスコーヒー。決して…
2013.07.05 Contribution
ベトナムに来て3週間。やーっとお腹痛いの治まりました 写真は、お手伝いさんが作ってくれた朝ごはん 今住んでいる家は、朝食と夕食が出ます iPhoneからの投稿
2013.06.30 Contribution
若者の果実離れ加速 個食と甘さ志向による味覚変化も一因か 暑さや紫外線が強まり、果物などでビタミンC補給に努めたい季節がやってくる。だがいま、果物の消費量は……….≪続きを読む≫ […