足のピーリング
先先週の日曜日は、まだネットも開通していなくて、本当にやる事が無かったので、デパートに行ってフラフラしてたら、足のピーリングをするのを見つけました。 ♡コリアストーリー【足裏ケア】足角質・トニーモリーシャイニーピーリング…
ベトナム・ハノイ時々アジア情報マガジン|ベトナム(Việt)+好き(Thích)=♡VIETHICH♡
2013.08.01 Contribution
先先週の日曜日は、まだネットも開通していなくて、本当にやる事が無かったので、デパートに行ってフラフラしてたら、足のピーリングをするのを見つけました。 ♡コリアストーリー【足裏ケア】足角質・トニーモリーシャイニーピーリング…
2013.07.31 Contribution
休みの日が暇すぎて悩んでます。 やることがなさすぎて、先週末はずっとネットでバラエティ番組を観てました。 これではいけない!と思いつつ、どうして良いものやら…。 ベトナムに来る前、「基本的に家政婦さんがいる家がほとんどで…
2013.07.31 Contribution
最近、すっごく思うことは「もし旦那さんが海外出張になったら、絶対ついていって下さい」って事です。 私は、どちらかというとちょっと変わった考え方の人間なので、(なんせ独りで行ったこともなかったハノイで就職しちゃうくらいなの…
2013.07.30 Contribution
私のベトナムでの目標は、とにかく物を増やさない買う前にじっくり考えてから買う。でして、それは、オーストラリアでとにかく色々処分しなきゃいけなかったのが、ほんと辛くて、その時「あー物を増やさなければ、物を処分する辛さも無い…
2013.07.29 Contribution
オーナーから炊飯器を貸してもらっているので、使ってみようと思ったら計量カップが付いてなかったプラス一番小さなメモリが5合からだったという理由とそれでも無理矢理炊いてみたら全く美味しく炊けなかったので、炊飯器買っちゃいまし…
2013.07.28 Contribution
倉庫で眠っていた物らしく、ホコリかぶってました。 スポンジに洗剤つけて蛇口を洗い、熱湯消毒、アルコール消毒、綿棒で蛇口の中も掃除しました。 でも、なんかカルキ臭のようなものがあります どうしよう。。。 iPhoneからの…
2013.07.27 Contribution
ここ最近、毎日の様に生活用品の買出し作業です。 日本にあってオーストラリアにもあるのにベトナムには無い物もあって、ちょっとイライラ。 そして、買わなきゃいけないもののほとんどが、オーストラリアで処分してきたものであり、日…
2013.07.27 Contribution
無事?先週の日曜日に引っ越しました~ …が、まぁ色々ありました。 色々な方のブログで、一筋縄ではいかないという事は、なんとなーくは分かっていたのですが、やっぱり色々ありました まず、初日ウォーターサーバーと炊飯器、ドライ…
2013.07.17 Contribution
日曜日に引っ越します 今住んでいる家は、日本からの長期出張者向けの寮でして、とりあえずベトナム環境に慣れるまでの1ヶ月の約束だったので、引っ越します 今は、会社の車が送り迎えしてくれていて、それが無くなるのはちょっと不安…
2013.07.16 Contribution
写真は、私がベトナムで使っている携帯電話です。 一応、カラー画面ですがカメラもついていません。 ベトナムでもスマホは使えますし、勿論購入も出来ます。 ただ、ベトナムで電話をすられたという話もよく聞くので、最低限の機能しか…
2013.07.15 Contribution
先日、暇過ぎて同じ位の価値のお金を集めて写真を撮ってみました。 ↑約1万円分の米ドル、豪ドル、ベトナムドン 約100円分の米ドル、ベトナムドンと日本の100円玉 約5円分の豪ドル(正確にはセント)、ベトナムドンと5円玉。…
2013.07.14 Contribution
やっとお腹の調子が良くなったので、ベトナムに来て1ヶ月目にしてフォー食べました さすが本場!!美味しかったです iPhoneからの投稿
2013.07.11 Contribution
≪昨日の続き≫ 呆然としたまま、同意書にサインし、下剤の説明を受けて、麻酔科医と面談。 気が遠くなりながらも「やっぱり、病院変えて良かった。。。下剤ももらえず麻酔科医との面談も無いなんて恐ろしい。。。」とちょっと安堵。 …
2013.07.10 Contribution
突然ですが昨日、日帰り検査入院しました 事の発端は、約1週間前。 ベトナムに着いてから3週間経っても一向にお腹の調子が良くならず、むしろその日は激痛がして、仕事中に病院に行く事になりました。 会社の近くの病院が、ベトナム…
2013.07.09 Contribution
やーーーっと食事しても、お腹が痛くならなくなったので、週末は外食しました けど、ベトナム語で「Hi!」と「ありがとう」と「お腹すいた」しか喋れないので、近所の外国人向けカフェへ 写真は、私が注文したアイスコーヒー。決して…
2013.07.08 Contribution
今日は、家の近所にある日本食材店に行ってきました 店員さんは、全員ベトナム人なんですが、入店して直ぐに「シン チャオ(あいさつ)」と大きな声+笑顔で挨拶されてビックリしました 日本に居ると普通ですが、AUSでもベトナムで…
2013.07.07 Contribution
ワーホリ中、幾度となく出会った日本人に「なんで、ワーホリに来たの??」と聞かれました。 めんどくさい時(笑)は、「高校生の時に一度、短期留学でオーストラリアに来た事があって、ずっと夢だったんだ」と答えると相手は納得してく…