ベトナムにいて。
ベトナムに到着してから3週間の間に、注射4回、採血1回、エコー検査1回を経験しました 犬に噛まれたし、3週間ほぼ毎日お腹が痛かったです。 あーこれが発展途上国で暮らすという事なんだな、オーストラリアで平気だったから海外暮…
ベトナム・ハノイ時々アジア情報マガジン|ベトナム(Việt)+好き(Thích)=♡VIETHICH♡
2013.07.07 Contribution
ベトナムに到着してから3週間の間に、注射4回、採血1回、エコー検査1回を経験しました 犬に噛まれたし、3週間ほぼ毎日お腹が痛かったです。 あーこれが発展途上国で暮らすという事なんだな、オーストラリアで平気だったから海外暮…
2013.07.06 Contribution
私のベトナムでの勤務時間は9時から17時までです まだ、研修中なので特に残業もありません。というか給料固定なので残業したくないですw そして、週休2日制です ベトナムに来て、まだ地理もわからず、友達も居なく、ついでにしょ…
2013.07.05 Contribution
ベトナムに来て3週間。やーっとお腹痛いの治まりました 写真は、お手伝いさんが作ってくれた朝ごはん 今住んでいる家は、朝食と夕食が出ます iPhoneからの投稿
2013.06.30 Contribution
今日は、髪切ってきました ここで↓ ・・・というのは、嘘です。 ベトナム人は、野外で髪を切るのが普通みたいです。 よくこの野外理髪店を見かけますが、さすがにここで切ってもらう勇気は無いので、日本人美容院に行ってきました。…
2013.06.30 Contribution
若者の果実離れ加速 個食と甘さ志向による味覚変化も一因か 暑さや紫外線が強まり、果物などでビタミンC補給に努めたい季節がやってくる。だがいま、果物の消費量は……….≪続きを読む≫ […
2013.06.29 Contribution
丁度一週間前の金曜日、家からスーパーまでの道のりを携帯電話で喋りながら歩いていたら、犬と目が合い 「これは、まずいな」と思った、次の瞬間にはふくらはぎを噛まれていました。 とりあえず、「これはまずいな」と思った瞬間に走っ…
2013.06.26 Contribution
早いもので、ベトナムに来て2週間が経とうとしています。 2週間が経つのに、未だフォーを食べていません というか、ほとんど外食していません。 何故なら到着して以来ずっとお腹の調子が良くないからです 最初の一週間はみぞおちの…
2013.06.25 Contribution
真冬のメルボルンから、真夏のハノイに来たので、来た当初は熱中症対策としてあまり外には出ないようにしていました。 冬使用に毛穴が閉じている身体を急に真夏の世界に出てしまうと上手く汗がかけずに熱中症になりやすいそうです。 私…
2013.06.23 Contribution
ベトナム・ハノイについて1週間とちょっと経ちました。 到着した翌日からお仕事が始まったのと、真冬のメルボルンから真夏のハノイに引っ越してきた事、水が合わなかったのかちょっとお腹の調子が良くなかったので、更新が遅くなってし…
2013.06.12 Contribution
たまにミートファクリーについて問い合わせを受けます。 これは、書くべきか書かないべきか悩んだんですが、悩んだ末に書く事にしました。 ただ、このミートファクトリーは、とある就職斡旋エージェントの管轄の工場で、私もそのエージ…
2013.06.12 Contribution
遂にワーホリ終了です!ベトナムに向かいます★ 預け荷物22kg 手荷物10kg 合計5kgオーバーで、追加料金かかるのを覚悟してたら平気でした ラッキー ベトナムでもハッピーで頑張れます様に iPhoneからの投稿
2013.06.09 Contribution
遂に遂にあと数日でワーホリ終了です!!! とても「あっという間でした」なんて言えないとってもとっても濃い時間でした。 思い出すワーホリの事が、たった2年の間に起こった事だとはとてもとても思えません!!! 今は、「本当に終…
2013.05.24 Contribution
↑上の写真は、私がオーストラリアに来る際に使ったスーツケース。 サイズ:45.7×31.8×71.1cm 容量:98L 重量:約5.3kg 私的に、ワーホリに来るならこのタイプがオススメです! 日本人は、安全性を考えてハ…
2013.05.22 Contribution
間もなくワーホリも終わります。今、日々ネットを使って色々な人に色々な物を売る日々を過ごしています。 うん。。。。。 物増やし過ぎた 車を持っているのもあり、スーツケースで飛行機を使って移動している人と違って「とりあえず、…
2013.05.06 Contribution
今日の朝は、あまりの寒さに目が覚めました 寒いと思って気温チェックしたら4℃ そりゃ寒い~。 オーストラリアの家は、日本の家より気密性が低いので、余計に寒いのです。。。 iPhoneからの投稿
2013.05.05 Contribution
オーストラリアの証明写真は、日本に比べてヒドイ!!! ・・・という噂はちょくちょく聞いては居たのですが、まぁいっても日本の免許証並みだろう。と思って撮りに行ったら、本当にヒドイ!!! 左が$10(1000円)払って撮った…
2013.04.19 Contribution
追加でまた、色々売りに出しました 良かったらご覧になって下さい http://www.dengonnet.net/melbourne/classifieds/content/21559