私がベトナム生活をしていて、「幸せだなぁ~」と感じることの1つに日本では手も足も出ないような豪華な環境を楽しめるというのがあります。
人それぞれベトナムの楽しみ方は違うと思うのですが、私はもともと「昇っていく国を肌で感じたい!」という想いがあってベトナムに住んでいるので、バブルっぽい雰囲気を感じるのも好きなんですね。
そんなおのぼりさんな私は、今回ちょっと奮発してダラットで一番歴史のある5つ星ホテル『Dalat Palace Heritage Hotel』に宿泊してきましたー!!!
Dalat Palace Heritage Hotel
約100年の歴史を誇る格式、圧巻の景色
ダラット市の中心にあり、白亜のコロニアル建築がまぶしい同ホテル。創業1922年で、ダラットで一番の歴史を持っています。グエン朝最後の皇帝、バオ・ダイ帝が宿泊した場所としても有名。その佇まいからも歴史を感じられるほか、ライブラリーでは在りし日のダラットの写真が展示されています。見学が可能です。フレンチレストラン、ル・ラブレーは本格フレンチを楽しめます。
引用:ダラット市観光ガイドブック
輝く白さ! そして、歴史の重さを感じる佇まいです。
丘の上にあり入り口からは、ランビアン山とスワンフーン湖が見渡せます。
ちなみにホテルに着いてから知ったのですが、私のお部屋は写真右側に写っている新館でした。
Dalat Palace Heritage Hotelの雰囲気をそのままに新しい設備が使えて最高でした。
お部屋の紹介は後ほど。光の反射でよく見えないかもしれませんが、5つ星が輝いています。
エントランスのお花も可愛いです。
しっかりと手入れが行き届いたガーデン。
天気もよくて最高です。
こちらはロビーの様子。
天井が高くて開放感があります。こちらは、1階ミーティングルームの様子。
たくさんの絵が飾られていてとっても素敵です。
ライブラリー
こちらは、ライブラリーの様子。
赤を基調としていて、他のお部屋とは全く違った雰囲気です。
歴史のありそうな小物も色々と展示してあります。
こちら、冒頭でご紹介した「在りし日のDalat Palace Heritage Hotelの様子」です。周りにほとんど何も無いですね! 時の流れを感じます。
お部屋紹介
こちらが、今回宿泊したお部屋。完全に貴族です(?)。
私、とっても嬉しそうです。
椅子に座ってもう1枚(笑)。
どこもかしこもキラキラと輝いています。
普段手紙は書きませんが、このデスクに座って旅の思い出を手紙をしたためたくなりました。
もちろん、使うなら万年筆ですよね(笑)。
こちらは、バーカウンター。写真手前のクッキーは、プレゼント。奥のお菓子は有料です。
枕もとの電話も心をくすぐられるデザインです。細部までこだわっています。
気分は、完全にこの絵の女性です。
奥に写っているのは、バスルームです。
洗面台もこれまたキラキラ!
こちらは、ベランダの様子。
シティビューだったので、景色はそこそこでしたが、風が気持ち良くてベランダでもゆっくり過ごせました。
少しお出かけして戻って来たら、明日の天気がかかれたお手紙とクッキーが置かれていました。素敵な気遣い!
こちらは夕焼けの様子。夕焼けとホテルも絵になります。
電気自動車も世界観通りのデザインです。
朝食会場
こちらからも、ランビアン山とスワンフーン湖が見渡せます。
朝からテンションが上がりますね! 最高の1日になりそうです。朝食は、ビュッフェ形式です。
こちらは、テラス席からの様子。
食後にコーヒーを飲みながらまったり出来て最高です。
こちらは、レストランの様子。今回は利用しなかったのですが、次回は是非こちらで本格的なフレンチを味わってみたいです。
こちらは、ガーデンに置かれたベンチからの眺め。
この投稿をInstagramで見る
こちらに長期滞在したら、なんだか素敵な物語でも書けそうな気になってしまいます。
一緒に行ったSatokoさんから、「ランビァン山を背景にして、湖を前にしたダラットの段丘の街」という林芙美子さんの小説『浮雲』の描写を教えてもらいました。
ダラットで、こちらを舞台にした小説を読む! なんだか贅沢な時間を過ごせそうですね。
泊まったのは、1泊でしたがとても優雅な気持ちを味わうことが出来ました。
ホテル情報
住所:2 Đường Trần Phú, Phường 3, Tp. Đà Lạt
電話番号:+84 263 3825 444
Homepage:http://www.royaldl.com/index.php/en/
Facebook:https://www.facebook.com/dalatpalace/
おまけ
お部屋が素敵だったので、買ったお土産と共に撮影。クワの実のソフトドライフルーツ
バナナのソフトドライフルーツ。
ダラット市内に5店舗にある『DAC SAN HANY DA LAT』で購入しました。
私が購入したソフトドライフルーツの他にも、ダラットで有名なアーティチョークティーや、ダラットワイン、フルーツ濃縮液、乾燥果物・野菜、烏龍茶、砂糖菓子などが購入できます。
Homepage:http://www.dacsanhanydalat.com/
お店の住所は、下記の通りです。(住所をクリックするとGoogleマップにとべます。)
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しております。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性があります。予めご了承ください。
Special Thanks! Satoko Nakano
お知らせ
ダラットの日本語ガイドブックが完成しました!
友人が2年間かけて制作した素晴らしいガイドブックです。是非ご覧ください。